• HOME
  • 酵素が多い食品の種類と特徴を一挙紹介!食べるメリットとは?

酵素が多い食品の種類と特徴を一挙紹介!食べるメリットとは?

酵素が多い食品

「酵素」はからだにいい、ダイエット効果があるなどの噂を聞いたことはないでしょうか?
食生活の乱れにストレス、疲労なども重なって、さまざまな不調に陥っている人が増えています。

その裏に隠れている原因のひとつが酵素不足。そんな背景があって酵素が多い食品に注目が集まっています。

そこで今回は簡単にスーパーで手に入る身近な食材を中心に、酵素が多い食品を紹介していきます。
また、どんな酵素が摂れるのか、摂り逃さない食べ方のポイントもご紹介していきます。

Contents

酵素が多い食品を食べると何がいいの?

酵素といっても、私たちの体の中にある「体内酵素(消化酵素・代謝酵素)」と食品中に含まれている「食物酵素」があることをご存知でしょうか?
よく間違われやすいのですが、決して食物酵素を摂ったからといって、それが体内酵素として働くわけではありません。

では、どういうメリットがあるかというと、酵素を多く含む食品を摂ると体内酵素の無駄づかいを防ぐことができることから、健康にも美容にも良いとされています。

例えば、発酵食品のような酵素が多い食品には、乳酸菌や酵母などの人間にとってメリットの多い「有用菌」が含まれています。
もとの食材の分解が進んだ状態なので、胃腸への負担が少ないという特徴もあります。


また、生野菜やフルーツには消化分解の負担を減らすはたらきのある酵素が含まれていて、消化をサポートしてくれます。

つまり、酵素をたっぷり摂ると、

・胃腸の負担を減らせるから体にやさしい
・体内酵素の無駄づかいを減らすことで代謝も良くなる
・栄養を効率よく吸収できる

以上のようなメリットがあるんですね。
酵素が多い食品を美容のため健康のために、積極的に取り入れていきましょう!

酵素が多い食品の種類と特徴

健康と美容のために酵素を摂るならば、効率よく摂取したいもの。
そのためにも酵素を多く含む食品を取り入れて、無駄なく摂取することが大事です。そこで酵素が多い食品とその特徴、食べ方などについて紹介していきます。

新鮮な生野菜、旬の野菜

生の野菜にはたくさんの酵素が含まれています。
酵素は熱に弱いという特性があるので、特に生で食べることに意味があります。また、旬の時期に採れた新鮮な野菜には酵素が多い傾向があります。

大根

特に、酵素が多いことを活用して和食に使われる野菜といえば「大根」です。
大根には糖質の分解を促すアミラーゼ(ジアスターゼ)と、脂質(油)の消化を促すリパーゼが含まれています。

例えば、さんまやぶりなどの油っぽい魚を食べるときに付け合わせとして添えられていますよね。
これには消化を助けるという目的があって、とても理に叶った食べ方なんです。他にもさまざまな野菜に酵素が含まれています。
たんぱく質

タンパク質の分解を促すプロテアーゼが多い
・・マイタケ、ショウガ、アスパラガス、たけのこ など

炭水化物

炭水化物(糖質)の分解を促すアミラーゼが多い
・・大根、山芋、カブ、ニンジン、キャベツ など

脂質

脂質の分解を促すリパーゼが多い・・
大根、アボカド、ほうれん草、きゅうり、トマト、ズッキーニ、セロリ、青パパイヤ など

新鮮なフルーツ、生のフルーツ

野菜と同様に生で食べることが多いフルーツには多くの酵素が含まれています。
同時にビタミンや食物せんいも摂れるというメリットも。
皮を剥くだけで簡単に食べられるフルーツなら、忙しく人こそ積極的に取り入れると酵素不足を簡単に補うことができますよ。
ただし、フルーツには糖質が多く含まれるので1日に1−2個程度が適量です。

パイナップル

フルーツの中でも特に酵素が多いことが知られているのが、パイナップルです。
パイナップルにはブロメラインというタンパク質を分解する酵素(プロテアーゼ)が豊富です。そのため、お肉を柔らかくする目的で、調理にも昔から良く使われています。

タンパク質の分解を促すプロテアーゼが多い
・・グリーンキウイ、パイナップル、いちじく
炭水化物(糖質)の分解を促すアミラーゼが多い
・・キウイ、バナナ、梨
脂質の分解を促すリパーゼが多い・・
・・スイカ、いちご、オレンジ、グレープフルーツ、スイカ

天然醸造で作った発酵食品

赤味噌

私たちが良く口にする発酵食品にも酵素が含まれています。
発酵食品はもともとの食材に酵母や乳酸菌、納豆菌などの有用菌を吹きかけたり、こうじと組み合わせることで発酵をさせています。

発酵させるとさまざまな種類の酵素が生成されて、栄養が細かく分解されます。

例えば、タンパク質がアミノ酸に分解されることにより、内臓の負担を減らして栄養の吸収を高めることができます。有用菌が含まれているので腸内環境を整える作用もあります。

納豆、味噌、塩麹、こうじ甘酒などこうじを使った発酵食品は、上記で紹介したプロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼなどの酵素が含まれています。

納豆
例えばお米に含まれるでんぷんをブドウ糖に分解する作用があるので、こうじ甘酒はブドウ糖が豊富です。
また、タンパク質をアミノ酸に分解するプロテアーゼの作用により、味噌にはアミノ酸が豊富に含まれています。

酵素の多い発酵食品
・・ 味噌、塩麹、こうじ甘酒、納豆、ぬか漬け、キムチ、酵素玄米、ザワークラウト など

酵素が多い食品を食べるだけでいいの?!摂り方のポイント

酵素は実はとても繊細なものなので、食べ方によっては十分に摂取できなくなることがあります。
正しい摂り方をここで確認しておきましょう。

忙しい毎日の中で酵素を効率よく摂取していくコツもご紹介します。

酵素は高温が命取り?!生で食べることが鉄則

酵素が十分に働く温度のことを「至適温度」といって、人間の体温に近い40℃くらいが最も活性が高いとされています。
また、60℃〜70℃くらいになると酵素は働きを失ってしまいます。

酵素はタンパク質でできているので、温度が高いとタンパク質が変形してしまって十分に酵素としての機能を発揮しなくなってしまうのです。

そのため酵素を多く含む食品のうち、とりわけ発酵食品は生のままで食べることが基本です。
野菜やフルーツもなるべく生で食べられるものは、生で食べるようにしましょう。もちろん、生食ばかりに偏ると体を冷やしてしまうこともあります。
食べ過ぎに注意してバランス良く取り入れることが大事です。

野菜はすりおろし、フルーツはミキサーを使う

野菜やフルーツを食べるときにそのままではなく、すりおろしたり、ミキサーにかける方法もおすすめです。
酵素は野菜やフルーツの細胞の中に含まれているので、細胞壁を壊すことにより酵素を効率よく摂取することができるのです。

山芋

大根おろしや山芋をすりおろして使いますが、実に理想的な食べ方なのです!
特に硬くて食べにくいものや、かさが多くて大量に食べられない場合には、すりおろしたり、ミキサーで粉砕するとたくさん食べられるようになりますよ。

毎日コツコツと色々な種類を摂る

酵素は長持ちするものではなく、毎日どんどん消費されていきます。
ストレスや疲労が溜まっている人、忙しくて食事に十分な気を使えない人は、特に酵素不足になりがち。毎日コツコツと酵素を含む食品を取り入れていきましょう。

また、酵素は相性があり、それぞれの栄養や成分ごとに必要な酵素が異なります。
特定の食品ばかりに偏るのではなく、いろいろな食品から酵素を取り入れることが大切です。

忙しい方は酵素サプリや酵素ドリンクを上手に活用

酵素を取り入れるためには、生野菜やフルーツ、発酵食品など基本的には日持ちがしないものや、冷蔵庫で保存する必要があるものが多いですよね。
そのため、自炊する時間がない人や外食やコンビニで済ませることが多い人などは酵素不足になりがち。

そんな忙しい方や手間をかけたくない方、効率よく摂取したい方には酵素サプリや酵素ドリンクがおすすめです。

酵素ドリンク
特に酵素ドリンクの方は生の発酵エキスを摂取できるので、野菜やくだものの栄養をまるごと摂取できるというメリットもあります。
飲むだけで良い便利な酵素サプリや酵素ドリンクを賢く活用してみましょう。

酵素をたっぷり補給して、美しく健康なカラダを目指そう!

今回は酵素が多い食品について紹介してきましたが、意外と身近な食品に酵素が含まれていることが分かったのではないでしょうか。

比較的コストもかからず、簡単に手に入る野菜やフルーツ、発酵食品に含まれているので、今後スーパーで見かけたら手にとってみてください。
また、酵素を効率よく摂取するには、摂り方に気をつけることはもちろん、上手に酵素サプリや酵素ドリンクを活用するのもおすすめです。
ぜひ、酵素をたっぷり摂取して、内側からの美と健康を手に入れてくださいね!